「モール別ランキング」アプリのソース解説3回目です。前回は「トップページ」のプログラムの流れについて解説しました。今回は「ranking.php(ランキングページ)」のプログラムソースの流れを簡単に解説します。
前回の記事
アプリURL
モール別ランキング – 大手通販サイトのランキングを比較
ranking.php(ランキングページ)
画像

ソース内容
<?php require_once('element/header.php');?>
<div class="container rank-contents">
<?php require_once('element/search.php'); ?>
<?php require_once('element/tab.php'); ?>
<?php
if (empty($_GET['mall'])){
//Yahooショッピングのランキング情報を取得
require_once('element/yahoo.php');
}elseif ($_GET['mall']=='rakuten'){
//楽天のランキング情報を取得
require_once('element/rakuten.php');
}elseif ($_GET['mall']=='amazon'){
//Amazonのランキング情報を取得
require_once('element/amazon.php');
}
?>
</div>
<?php require_once('element/footer.php') ?>
プログラムの流れ
1行目:
HTMLのheadやbody部のナビゲーションバーなどヘッダー情報が記載されたファイルを読み込みます。
3行目:
ランキングページの検索フォーム要素が記載されたファイルを読み込みます。
4行目:
ランキングページの通販モールを切り替えるタブが記載されたファイルを読み込みます。
5〜17行目:
各モールのランキング一覧を選択されたタブ毎に取得します。(選択されたタブは$_GET[‘mall’]で判定)
19行目:
ページのフッター情報(Copyright等)が記載されたファイルを読み込みます
次回はヘッダー要素の内容を解説していきます。
コメントを残す