お名前.comで取得したドメインにサブドメインを設定し、ロリポップで使用する方法を紹介します。
ロリポップでサブドメインを使用するためには、ロリポップサーバーのIPアドレスを取得し、ドメインを取得したお名前.comでDNSの設定が必要となります。その後、再度ロリポップでサブドメインの設定を行います。
1.ロリポップのIPアドレスを取得する
ロリポップにログインし、「ユーザー設定」-「アカウント情報」を選択します。
「サーバー情報」の赤枠「FTPサーバー」の「ホスト名」をコピーしてください。
以下にテキスト入力欄にコピーしたホスト名を設定し「IPアドレス取得」ボタンをクリックします。
表示されたIPアドレス(赤枠)をメモ帳などに保存してください。

2.お名前.comでDNSの設定を行う
右上の黒枠「ドメインNaviログイン」よりお名前.comにログインします。
お名前ID(会員ID)、パスワードを設定し、「ログイン」をクリックします。
「ドメイン設定」より「DNS関連機能の設定」を選択します。
「DNS関連機能の設定」ページよりドメイン名を選択し「次へ進む」をクリックします。
「DNSレコード設定を利用する」の「設定する」をクリックします。
赤枠左に任意の「サブドメイン名」、赤枠右に「1.ロリポップのIPアドレスを取得する」で取得した「IPアドレス」を設定し「追加」ボタンをクリックします。
既に他サーバーのDNS設定を行なっている場合はチェックしないでください。チェックした場合は上記のネームサーバーに変更されてしまいます。(自分はロリポップのネームサーバーを設定済みなのでチェックをOFFにしました)
画面下部の「確認する」をクリックしてください。
確認画面が表示されるので「ホスト名」、「VALUE(IPアドレス)」を確認してください。
ネームサーバー変更も必ず確認してください。
(サブドメインを「sub」に設定しました。)
以上でDNSレコードの設定は完了です。
3.ロリポップでサブドメインを設定する
サイドバーの「サーバーの管理・設定」より「サブドメイン設定」を選択し「新規作成」をクリックします。
サブドメインをお名前.comで設定したサブドメイン(sub)を設定しプルダウンよりドメインを選択します。
公開アップロードフォルダを入力し「作成」ボタンをクリックし、「設定」をクリックするとサブドメインの設定が完了します。
4.サブドメインの公開(アプローど)フォルダにindex.phpを作成する
403 Error
現在、このページへのアクセスは禁止されています。
サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。
設定したサブドメインにアクセスすると上記の様に403エラーページが表示されます。
現在公開フォルダにはファイルが存在しないため上記の様な403エラーが発生します。
ロリポップ!FTPを選択して、公開フォルダに「index.php」ファイルを配置してみます。
サブドメインの公開フォルダ(sub)を選択します。
赤枠「新規ファイル作成」をクリックします。
「ファイル名」に「index.php」を設定し、赤枠のテキストエリアに<?php echo “Hello” ?>と入力し「保存する」をクリックします。
設定したサブドメイン(sub.it-ti.work)にアクセスし、上記画像の様に「Hello」と表示されたら正常にファイルが配置されています。
コメントを残す